忍者ブログ
慢性腰痛持ちのブログです。横浜DeNAベイスターズを応援中です。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3版

    ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3版



    だれも見たことない「ドラゴンクエスト」、はじまる。

    RPGとして長い歴史を持つ「ドラゴンクエスト」と、「無双」シリーズや「討鬼伝」シリーズ等を手掛けるコーエーテクモゲームス「ω-Force」とのコラボレーションで実現した本作は、誰でも簡単に爽快なアクションが楽しめるだけでなく、シリーズファンなら誰もが知っているキャラクター、モンスター、音楽も多数登場するほか、シリーズならではの、ストーリーや成長要素も満載。

    アクションゲームファン、「ドラゴンクエスト」シリーズファンの壁を越え、すべてのゲームファンに贈る誰も見たことがない新しい「ドラゴンクエスト」が、いま、はじまります。

    物語
    人間とモンスターが手を取り合い暮らしていた平和な国、エルサーゼ。
    しかし、ある日モンスター達が豹変。心を失ったモンスターたちが大軍勢となって押し寄せる。
    エルサーゼ王国の親衛隊長である、主人公アクトとメーアはモンスターの心を取り戻すため、仲間と共に剣をとる。

    ■ キャラクター
    アクトかメーアを主人公として選択可能!男女どちらの視点でも物語を楽しめます。

    ■ 簡単操作でだれでもラクラク爽快アクション!
    アクションが苦手なひとでも安心!
    ボタンひとつで多彩なアクションを繰り出せる機能も搭載!

    ■ キャラクターを育てながらストーリーを進めよう!
    本作オリジナルの物語を楽しみながら、これまでの「ドラゴンクエスト」シリーズのように、経験値や装備でキャラを育てレベルアップさせることができます。
    本作の主人公たちのほかに、歴代シリーズキャラも物語に登場!
    操作キャラを切り替えて遊ぶこともできます。

    特典情報
    【パッケージ版初回生産特典】
    ◆ ドラゴンクエスト関連作 特典コードセット「ホミロン」

    ■ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト 特典コード
    モンスター[ホミロン] + [キングタマゴロン(とくぎ付き)]
    ■ドラゴンクエストモンスターズ WANTED 特典コード
    モンスター[ホミロン] + [魔物のエサドリンク10 個]
    ■ドラゴンクエスト モンスターパレード 特典コード
    モンスター[ホミロン] + [まもののエサ 10 個]

    【初回生産特典】
    ◆ 本作で使うことができるアイテムコード「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」(主人公・男女用)

    発売日: 2015年02月26日
    予約締切日: 2015年02月24日
    販売元: スクウェア・エニックス
    対応機種等: PS3
    プレーヤー人数: 1人
    メーカー品番: BLJM-61256
    JANコード: 4988601009034

    参考小売価格:7,344円 1,102円(15%)OFF!
    6,242円(税込)5,780円(税抜) 送料無料

    ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS3版 【ポイント最大10倍キャンペーン実施中(2014/12/12〜2015/3/12)】

    PR

    ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4版 【初回生産特典:「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」(主人公・男女用)】

    ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4版 【初回生産特典:「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」(主人公・男女用)】



    だれも見たことない「ドラゴンクエスト」、はじまる。

    RPGとして長い歴史を持つ「ドラゴンクエスト」と、「無双」シリーズや「討鬼伝」シリーズ等を手掛けるコーエーテクモゲームス「ω-Force」とのコラボレーションで実現した本作は、誰でも簡単に爽快なアクションが楽しめるだけでなく、シリーズファンなら誰もが知っているキャラクター、モンスター、音楽も多数登場するほか、シリーズならではの、ストーリーや成長要素も満載。

    アクションゲームファン、「ドラゴンクエスト」シリーズファンの壁を越え、すべてのゲームファンに贈る誰も見たことがない新しい「ドラゴンクエスト」が、いま、はじまります。

    物語
    人間とモンスターが手を取り合い暮らしていた平和な国、エルサーゼ。
    しかし、ある日モンスター達が豹変。心を失ったモンスターたちが大軍勢となって押し寄せる。
    エルサーゼ王国の親衛隊長である、主人公アクトとメーアはモンスターの心を取り戻すため、仲間と共に剣をとる。

    ■ キャラクター
    アクトかメーアを主人公として選択可能!男女どちらの視点でも物語を楽しめます。

    ■ 簡単操作でだれでもラクラク爽快アクション!
    アクションが苦手なひとでも安心!
    ボタンひとつで多彩なアクションを繰り出せる機能も搭載!

    ■ キャラクターを育てながらストーリーを進めよう!
    本作オリジナルの物語を楽しみながら、これまでの「ドラゴンクエスト」シリーズのように、経験値や装備でキャラを育てレベルアップさせることができます。
    本作の主人公たちのほかに、歴代シリーズキャラも物語に登場!
    操作キャラを切り替えて遊ぶこともできます。

    特典情報
    【初回生産特典】
    ◆ 本作で使うことができるアイテムコード「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」(主人公・男女用)

    8,424円(税込)7,800円(税抜) 送料無料

    ・発売日: 2015年02月26日
    ・予約締切日: 2015年02月24日
    ・販売元: スクウェア・エニックス
    ・対応機種等: PS4
    ・プレーヤー人数: 1人
    ・メーカー品番: PLJM-80052
    ・JANコード: 4988601009041

    ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城 PS4版

    妖怪ウォッチ2 真打 【永久同梱物:激レア“Zメダル”ブチニャンメダル】

    妖怪ウォッチ2 真打 【永久同梱物:激レア“Zメダル”ブチニャンメダル】



    ■ 12月20日(土)公開の「映画妖怪ウォッチ 誕生の秘密だニャン!」と連動!
    「妖怪ウォッチ」誕生の秘密を探る、元祖/本家でも展開されたストーリーに加えて、「真打」には映画連動のエピソードも…!

    ■ 【3verの違い】ともだちになれる妖怪の一部が違う!
    「元祖」 「本家」 「真打」 ではそれぞれ仲間になる妖怪の一部が違う!
    もちろん、真打も、元祖、本家と妖怪メダルの交換 、通信対戦が可能だ!
    怪魔の幹部五人衆や怪魔バージョンの妖怪たちが仲間に!

    ■ 【3verの違い】挑戦できるクエストの一部が違う!
    「元祖」 「本家」 「真打」にはそれぞれに限定クエストが!

    【真打限定クエスト】ダークニャン誕生、ウバウネ物語

    ■「元祖」「本家」「真打」 で登場する妖怪ウォッチバスターズ の ボスが違う!
    参加するバージョン の 種類が増えるほど、戦える ボスも増える!
    ※元祖/本家のボスを出現させるには、更新データの取得が必要です。

    妖怪ウォッチバスターズとは?
    最大4人まで参加できるマルチプレイモード。
    プレイヤーは妖怪を操作して、他のプレイヤーと協力してボスと戦います。

    【真打が参加していると…】
    怪魔をたばねる元締めウバウネ

    【元祖が参加していると…】
    謎の赤い妖怪

    【本家が参加していると…】
    謎の白い妖怪

    ■ 「妖怪ウォッチ2 元祖/本家」のデータを「真打」に引き継ぎ可能
    ほぼすべてのデータを引き継ぎ可能!
     ・ストーリー進行のデータ
    元祖/本家で途中まで遊んでいても、真打で続きから遊べる。

    ・妖怪のデータ
    友達にしたすべての妖怪データを引き継げる。

    特典情報
    【予約特典】
    ◆ 激レア“Zメダル”ブチニャンメダル

    そしてなんと、メダルの裏の QR コードをゲームで読み込むと…
    超レア妖怪「ジバコマ」 が出てくる!

    何かのひょうしに、ジバニャンとコマさんが合体してしまった姿だというが…
    ブチニャンのメダルから、ジバコマ?
    その誕生のひみつも、ゲームで分かるかも…!?

    4,968円(税込)4,600円(税抜) 送料無料

    ・発売日: 2014年12月13日
    ・予約締切日: 2014年12月11日
    ・販売元: レベルファイブ
    ・対応機種等: Nintendo 3DS
    ・メーカー品番: CTR-P-BYSJ
    ・JANコード: 4571237660627

    妖怪ウォッチ2 真打

    Newニンテンドー3DS ブラック

    Newニンテンドー3DS ブラック



    ニンテンドー3DSシリーズに“新しい”仲間が加わります。

    ● 快適な3D体験 3Dブレ防止機能
    本体の内側カメラで顔を認識する3Dブレ防止機能により、プレイ中に本体や顔が動いても
    3D映像が安定して見えるように自動で調整を行います。
    いつでも最適な3D映像でゲームをお楽しみいただけます。

    ● 操作の幅が広がる Cスティック
    ABXYボタンの左上に新しく追加された「Cスティック」。
    微妙な力の加えかたで繊細な操作ができます。
    背面には「ZRボタン」「ZLボタン」の2つのボタンを追加。
    別売の「拡張スライドパッド」で実現していた操作が本体に内蔵され、さまざまなゲームでプレイスタイルの幅が広がります。

    ● amiibo 対応ソフトが使える NFC機能
    さわって、ながめて楽しむだけではなく、NFC(近距離無線通信)を利用し、対応ソフトと連動して遊べるフィギュア「amiibo」。
    Newニンテンドー3DS/3DS LLでは、下画面にNFCの読み書きができるエリアがあるので、
    今後発売を予定しているさまざまなamiiboやその対応ソフトで楽しむことができます。

    【セット内容】
    ・Newニンテンドー3DS本体 1台
    ・きせかえプレート(ホワイトまたはブラック)上下各1枚
    ・専用タッチペン 1本 
    ・microSDHCメモリーカード(4GB)1個
    ・ARカード 6枚
    ・かんたんスタートガイド
    ・取扱説明書
    ・保証書

    17,280円(税込)16,000円(税抜) 送料無料

    ・発売日: 2014年10月11日
    ・販売元: 任天堂
    ・対応機種等: Nintendo 3DS
    ・メーカー品番: KTR-S-KAAA
    ・JANコード: 4902370522167

    Newニンテンドー3DS ブラック

    モンスターハンター4G

    モンスターハンター4G



    ■ 追加フィールド“旧砂漠”
    過去作でお馴染みの「旧砂漠」が、高低差のあるフィールドとなって登場!

    ■ 悠久の風が吹き抜ける街“ドンドルマ”
    懐かしの地が、様々な施設を持った交易盛んな街として登場!
    『我らの団』一行の新たなストーリーが、ここで始まる。

    ■ 金色の鱗を閃かせ、空を自在に舞い踊る新モンスターが登場!
    ・千刃竜 セルレギオス

    ■『MH4』で登場したモンスターの亜種や、復活モンスターが続々登場!
    ○シリーズでおなじみのモンスターがMH4Gで復活!!
    ◆ 角竜 ディアブロス
    ◆ 盾蟹 ダイミョウザザミ
    ◆ 砂竜 ドスガレオス
    ◆ 一角竜 モノブロス

    ○MH4初登場モンスター、亜種の生息が判明!!
    ◆ ケチャワチャ亜種
    ◆ テツカブラ亜種
    ◆ ザボアザギル亜種
    ◆ ガララアジャラ亜種
    ◆ アルセルタス亜種
    ◆ ゲネル・セルタス亜種
    ◆ ネルスキュラ亜種
    …and more

    ■G級装備の登場や武器アクションが追加!
    味方プレイヤーの攻撃を利用したジャンプ攻撃が可能になったり、新たな装備デザインが登場したりと、追加要素が満載!
    もちろんプレイヤーのサポートに欠かせないオトモアイルーの装備も充実!

    6,264円(税込)5,800円(税抜) 送料無料

    ・発売日: 2014年10月11日
    ・販売元: カプコン
    ・対応機種等: Nintendo 3DS
    ・プレーヤー人数: 1人(通信時2~4人)
    ・CERO区分: C 15才以上対象
    ・メーカー品番: CTR-P-BFGJ
    ・JANコード: 4976219056403

    モンスターハンター4G


    [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]