忍者ブログ
慢性腰痛持ちのブログです。横浜DeNAベイスターズを応援中です。
07
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ドラマ「半沢直樹」原作の続編、ロスジェネの逆襲

    ドラマ「半沢直樹」原作の続編、ロスジェネの逆襲



    ときは2004年。銀行の系列子会社東京セントラル証券の業績は鳴かず飛ばず。そこにIT企業の雄、電脳雑伎集団社長から、ライバルの東京スパイラルを買収したいと相談を受ける。アドバイザーの座に就けば、巨額の手数料が転がり込んでくるビッグチャンスだ。ところが、そこに親会社である東京中央銀行から理不尽な横槍が入る。責任を問われて窮地に陥った主人公の半沢直樹は、部下の森山雅弘とともに、周囲をアッといわせる秘策に出たー。直木賞作家による、企業を舞台にしたエンタテインメント小説の傑作!

    【著者情報】(「BOOK」データベースより)
    池井戸潤(イケイドジュン)
    1963年岐阜県生まれ。慶應義塾大学卒業。1998年『果つる底なき』で第44回江戸川乱歩賞を受賞。2010年『鉄の骨』で第31回吉川英治文学新人賞を受賞。2011年『下町ロケット』で第145回直木賞受賞

    1,575円(税込)送料無料

    ・発売日:2012年06月
    ・著者/編集:池井戸潤
    ・出版社:ダイヤモンド社
    ・サイズ:単行本
    ・ページ数:382p
    ・ISBNコード:9784478020500

    ロスジェネの逆襲

    PR

    トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡

    トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡



    無敗で制した日本ダービー。親子2代のJC制覇。そして日本中が感動した、1年振りの有馬記念制覇。3度もの骨折を乗り越え、4つのGIを制覇したテイオーの足跡を3人のジョッキーと松元調教師のインタビューを交え振り返る。

    1991年皐月賞、日本ダービー、1992年産経大阪杯、ジャパンカップ、1993年有馬記念、他12戦収録。

    発売日:2004年3月17日
    品  番:PCBG-10524

    定価 1,995円 (税込) のところ
    価格 1,595円 (税込)

    【定価より20%OFF】DVD/スポーツ/トウカイテイオー 帝王・栄光の蹄跡/PCBG-10524

    パズドラZ 【早期購入者特典:パズドラZ オリジナルタッチペン】

    パズドラZ 【早期購入者特典:パズドラZ オリジナルタッチペン】



    【早期購入者特典】
    ◆ パズドラZ オリジナルタッチペン

    4,400円(税込)送料無料

    ・発売日:2013年12月12日
    ・予約締切日:2013年12月10日
    ・販売元:ガンホー・オンライン・エンターテイメント
    ・対応機種等:Nintendo 3DS
    ・メーカー品番:CTR-P-AZGJ
    ・JANコード:4560145953471

    パズドラZ

    無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい

    無印良品は、仕組みが9割 仕事はシンプルにやりなさい



    なぜ、無印良品には2000ページのマニュアルがある?
    38億円赤字からの「V字回復」を実現した経営者が語る、シンプルな仕事哲学。あらゆる会社・チームをよみがえらせる「仕事の仕組み」とは?「決まったことを、決まった通り、キチンとやる」だけで生産性は3倍に!

    【内容情報】(「BOOK」データベースより)
    「報・連・相」は、いらない、18時30分以降は「自分の時間」、知恵は基本的に「他社から借りる」…他、赤字38億円からのV字回復を実現した「2000ページのマニュアル」の秘密を公開。

    【目次】(「BOOK」データベースより)
    序章 なぜ無印良品には“2000ページのマニュアル”があるのかー「標準」なければ「改善」なし/1章 売上げとモチベーションが「V字回復する」仕組みー「人を変える」ではなく、「仕組みをつくる」/2章 決まったことを、決まったとおり、キチンとやるー「経験」と「勘」を排除せよ/3章 会社を強くするための「シンプルで、簡単なこと」-「他者」と「他社」から学ぶ/4章 この仕組みで「生産性を3倍にできる」-「むくわれない努力」をなくす法/5章 自分の仕事を「仕組み化する力」をつくろうー「基本」があれば「応用」できる

    【著者情報】(「BOOK」データベースより)
    松井忠三(マツイタダミツ)
    1949年、静岡県生まれ。株式会社良品計画会長。73年、東京教育大学(現・筑波大学)体育学部卒業後、西友ストアー(現・西友)入社。92年良品計画へ。総務人事部長、無印良品事業部長を経て、2001年社長に就任。赤字状態の組織を“風土”から改革し、業績のV字回復・右肩上がりの成長に向け尽力。07年には過去最高売上高(当時)となる1620億円を達成した。08年より現職に就き、組織の「仕組みづくり」を継続している

    1,470円(税込)送料無料

    ・発売日:2013年07月10日
    ・著者/編集:松井忠三
    ・出版社:角川書店 KADOKAWA
    ・サイズ:単行本
    ・ページ数:221p
    ・ISBNコード:9784041104996

    無印良品は、仕組みが9割

    NHKウィークリーステラ増刊 あまちゃんメモリアルブック 2013年 10/30号

    NHKウィークリーステラ増刊 あまちゃんメモリアルブック 2013年 10/30号



    1,050円(税込)送料無料

    ・発売日:2013年09月18日
    ・出版社:NHKサービスセンター
    ・サイズ:A4変
    ・楽天ブックス雑誌コード:23306
    ・JANコード:4910233061036

    NHKウィークリーステラ増刊 あまちゃんメモリアルブック 2013年 10/30号 [雑誌]


    [207]  [208]  [209]  [210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]