忍者ブログ
慢性腰痛持ちのブログです。横浜DeNAベイスターズを応援中です。
08
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    これ1冊で完全理解 Windows8

    これ1冊で完全理解 Windows8



    10月26日に日本でも発売が決まったマイクロソフト新OS「Windows 8」の全貌を、どこよりも早くお届け。斬新なメトロインタフェースやタッチパネル対応など、新機軸が満載の新OSの魅力を、余すところ無くお伝えします。また、同時期にリリースされる新型オフィスの情報も収録。こちらも見逃せません。PC初心者はもちろん、長年のWindowsユーザーにも満足の1冊です。

    日経BPマーケティング
    ・発売日:2012年10月
    ・ISBNコード:9784822269586

    680円(税込)送料無料

    これ1冊で完全理解 Windows8

    PR

    優勝 読売ジャイアンツ2012 新時代への躍動

    優勝 読売ジャイアンツ2012 新時代への躍動



    2012年、原ジャイアンツ3年ぶりのリーグ優勝!/大型補強を敢行しながら、一時は単独最下位に転落したジャイアンツ。しかし、5月には3年ぶりの10連勝で息を吹き返し、球団初の交流戦優勝を成し遂げた。リーグ戦再開後の首位攻防戦では、先発投手の粘り強い投球に、鉄壁のリリーフ陣が応え、首位奪回に成功。真夏の正念場には、野手からも日替わりでヒーローが登場し、8月23日には優勝マジック30を点灯。そして原ジャイアンツは2009年以来、3年ぶりのリーグ優勝を果たした。選手一人ひとりの力、そしてチームの力でセ・リーグ頂点に駆け上がり文字通り“躍動"したジャイアンツ。その2012年ペナントレース優勝までの道のりを名シーンで振り返る。

    【概略】
    5月反攻&交流戦初優勝/杉内、ノーヒットノーラン達成(史上75人目)/中日との首位攻防に3連勝!首位奪還/高橋由、通算300号ホームラン/最強の先発投手陣&鉄壁のリリーフ陣/大田、藤村、石井ら日替わりヒーロー登場/宮國、東京ドーム初勝利・プロ初完封/小山、高木京、田原ら若手のプロ初勝利/優勝決定試合/祝勝会

    ・発売日:2012年10月17日
    ・発売元:(株)バップ
    ・販売元:(株)バップ
    ・ディスク枚数:1枚(DVD1枚)
    ・収録時間:66分
    ・メーカー品番:VPBH-13728
    ・JANコード:4988021137287

    3,990円(税込)1,037円(26%)OFF!
    2,953円(税込)送料無料

    優勝 読売ジャイアンツ2012 新時代への躍動

    家入レオのファースト・アルバム/LEO(初回限定盤 CD+DVD)

    家入レオのファースト・アルバム/LEO(初回限定盤 CD+DVD)



    力強さと切なさが同居するその声、嘘偽りのない歌詞、強い意志溢れるソングライティング。
    17歳現役高校生シンガーソングライター・家入(いえいり)レオ、待望のファースト・アルバム

    発売形態は初回限定盤と通常盤の2種。また、初回限定盤はCD+DVD仕様で、DVDには3rdシングル「Bless You」収録の「イジワルな神様」のMusic Video&メイキング、
    そして今夏8月18日に行われた「SETSTOCK’12」のライブ&バックステージの模様も完全収録され、更にはデビューからの足跡を映像で綴った「LEO Files 2011-2012」など、
    総分数約54分にも及ぶ見ごたえたっぷりの映像作品が収録されている。

    【収録内容】
    [CD]
    01サブリナ(フジテレビ系アニメ「トリコ」エンディング主題歌)
    02.Last Stage
    03.Say Goodbye
    04.Shine(フジテレビ系ドラマ「カエルの王女さま」主題歌)
    05.明日また晴れますように
    06.Second Dream
    07.キミだけ
    08.Bless You(TBS系テレビ「CDTV」9月度オープニングテーマ)
    09.Fake Love
    10.Hello
    11.ミスター
    12.Lady Mary
    13.Linda

    [DVD]
    1. 「イジワルな神様」
    Music Video
    Making
    2. SETSTOCK'12
    BACK STAGE 1
    Last Stage
    Shine
    Bless You
    サブリナ
    Say Goodbye
    BACK STAGE 2
    3. LEO Files 2011-2012
    2011/09/06 shibuya duo MUSIC EXCHANGE
    2011/10/17 「サブリナ」ジャケット撮影
    2011/10/24 shibuya eggman
    2011/10/26 「サブリナ」Music Video撮影
    2011/11/08 Shibuya O-EAST
    2011/12/23 国立代々木競技場第一体育館
    2012/02/15 shibuya eggman
    2012/02/16 タワーレコード渋谷 STAGE ONE
    2012/03/13 「Shine」ジャケット撮影
    2012/03/22 渋谷Star lounge
    2012/05/12 Shibuya O-EAST
    2012/05/17 タワーレコード渋谷 STAGE ONE
    2011/07/10 「Bless You」ジャケット撮影
    2012/07/17 「Bless You」Music Video撮影

    ・発売日:2012年10月24日
    ・発売元:ビクターエンタテインメント(株)
    ・販売元:ビクターエンタテインメント(株)
    ・ディスク枚数:2枚(CD1枚,DVD1枚)
    ・総曲数:13/-(アルバム)
    ・収録時間:49分13秒/ー
    ・メーカー品番:VIZL-502
    ・JANコード:4988002630493

    3,500円(税込)666円(19%)OFF!
    2,834円(税込)送料無料

    LEO(初回限定盤 CD+DVD)

    CUBIC CORE クラッギーシリーズ #3Y21 ボディーバッグ

    CUBIC CORE クラッギーシリーズ #3Y21 ボディーバッグ



    大人っぽい装い
    見た目以上の収納力があり、ペットボトル、縦財布も余裕で入るサイズです。
    フロント部には、ファスナー付き立体ポケットがあり、小物もスッキリと収納できます。メイン層内側には、携帯ポケットを装備しています。
    大人っぽい、グレンチェックで男女問わず使えるユニセックスデザイン。

    サイズ(cm) 18×30×5 (cm)
    素材 合成皮革

    定価 3,045円 (税込) の商品が
    価格 2,900円 (税込) 送料込

    ウエストバッグ ボディバッグ メンズ レディース バッグ【レビュー書いて送料無料】CUBIC ...

    フェフェ 2012 Winter fafa's Universe

    フェフェ 2012 Winter fafa's Universe



    憧れブランドを付録でGET♪
    独特の色彩感覚で有名人のファンも多い、ファッションブランド『フェフェ』のコレクションブック第2弾。特別付録は3WAYバッグ(縦38cm、横40cm、マチ40cm、持ち手29.5cm、ショルダーストラップ80cm、内ポケット付き)。持ち手を変えることでトートバッグ、ショルダーバッグ、リュックとして使える3WAYバッグ。鮮やかな花柄がプリントされ、大容量でインパクト大なバッグです。本誌では、パリで撮影したファッションページや、ベルギーで行ったスナップ、2012Wアイテムの最新カタログなどフェフェの世界が楽しめる一冊になっています。

    祥伝社
    ・発売日:2012年11月21日
    ・サイズ:ムックその他
    ・ページ数:62p
    ・ISBNコード:9784396820787

    1,680円(税込)送料無料

    フェフェ 2012 Winter fafa's Universe


    [427]  [428]  [429]  [430]  [431]  [432]  [433]  [434]  [435]  [436]  [437





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]